脱・受注待ち!建築会社が今すぐ始めるべき収益の多様化
2025年2月14日(金)13:00~14:00
工務店における「収益基盤の多様化」の必要性
景気の変動や社会環境の変化に影響を受けやすい建築業界において、今後の生き残り戦略を具体的にお考えでしょうか?
1つの事業のみに依存していては、リスクが高まるばかりです。
特に建築業界は、今後ますます縮小すると言われている今、収益基盤の多様化は必須と言えるでしょう。
また、収益基盤の多様化は以下のようなメリットがあります。
1.消費者動向の変化への対応
2.リスクの分散
3.企業成長の機会
本セミナーではこれらを1つずつ紐解いて、いま工務店が何をすべきかをお話いたします。
- 日程
- 2025年2月14日(金)13:00~14:00
- 会場
- オンライン
- 参加費
- 無料
- 定員
-
先着10名様
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。
予めご了承ください。
こんなお悩みありませんか?
- 業界の今後と会社経営に不安を感じている
- しっかりとした事業基盤を築きたい
- 多角化を考えているが、リスクはなるべく減らしたい
- 一次的な収益増大ではなく、長く続けられる事業を行いたい
- 事業承継について考えている
講師紹介
-
株式会社物件王 
セールス濱中 祐輝
2019年神戸市外国語大学卒業後、財閥系不動産仲介会社へ新卒入社。翌年には、年間取引件数50件、取扱仲介手数料3,800万円を達成し同期内成績1位に。一方で不動産業界に対しての違和感を感じ始め、転職。2022年に株式会社物件王に入社。今現在は、自身の経験も踏まえ、エンドユーザーの幸せな家づくりを実現するべく、建築会社様の不動産事業をサポート。